翔龍shoryuの忍たま日記

『忍たま乱太郎』について色々と書いていくブログです。『ドラゴンボール』や藤崎竜さんの『封神演義』のレビューも書いています。

「占いババ」 『DRAGON BALL』其之九十八

「占いババ」
DRAGON BALL』其之九十八

 

戦いでボロボロになった悟空の服を新しく買う事に。
悟空は嫌がっていたがヤムチャが言っているように結構似合っていたと思う。
おぼっちゃんみたいな格好をクリリン達に笑われている時の悟空の表情がレア。こんな顔をする時もあるのね。

 

今回の悟空の新しい服を買うほのぼの感と少し前の桃白白の新しい服を作らせた時のヒリヒリ感は両者の違いがよく出ていると思う。

 

占いババの館にウパも連れて行く事にした悟空。初めて聖地カリンから出る事にちょっと怖がるウパに向かって悟空は「へいきさ! オラもそうだったけどいろんなもんがあっておもしれえぞ~~!」と告げる。
最初のドラゴンボール探しの最後でも触れていたが悟空にとってブルマと出会って冒険に出た事は彼の人生観を変えるかなり大きな出来事であったと思われる。原作の最終回で悟空はウーブに修行をつけて外の世界を教える事になるのだがそれは自分が外の世界に出て色々なものと出会うのが面白かったのでそれを教えたかったのもあると思う。

 

ウパを女の子と間違えるクリリンと最初から男だと分かった悟空。
そう言えば悟空って途中からパンパン無しで相手が男か女か分かるようになっていたなぁ。

 

占いババ編はちょっとホラーな感じになっていて、占いババが魔女で、館の案内をオバケが、館の警備をガイコツが担当している。

 

占いババの占い料は1千万ゼニー。桃白白の殺し屋代が1億ゼニーである事を考えるとまだ良心的なのかなと思ったが、天下一武道会の優勝賞金が50万ゼニーである事を考えるとやっぱり法外である。そしてそれを考えると賞金の総額が3千万ゼニー近くになる第25回天下一武道会のスポンサーをしていたミスター・サタンってかなり稼いでいたんだなと思う。

 

あのどこかの道場の仲良し5人組は占いババに何を探してほしかったのかな?

 

5人の戦士」に続く。